

とうとがなし
奄美日記 パート2 充実の4日間は、 念願のユタ神様にお会い出来たことから始まり イベント二日間を終えて muilla maillaの清さんと一緒に大島紬村に。 早香枝さん、お世話になりました! こちらでは、大島紬の泥染め〜織りまでの全工程を見学できます。 一連の流れが分かりやすく見れて、 職人さんの技を間近で拝見することができる貴重な場所です。 庭がとっても素敵でした。 パパイヤのオスに衝撃! 新しく覚えた 奄美の言葉 「とうとがなし」 ありがとうございますと感謝を表したり、 神様に祈るような言葉だそうです。 日常的に使う言葉の一つ一つにも 心の中で手を合わせる様な思いを感じられます。 漢字で書くと。。 「尊尊我無」 自分よりもまず相手を敬い、尊ぶという心 「尊尊加那志」 先祖や神 自然や人々への最大限の感謝の言葉 行く先々であたたく迎えてくれる奄美のみなさんの懐の深さ 雄大な原生林と ひたすらに美しい海の碧さ 浄化の島、奄美 来るたびにその奥深さと純粋な力に惹かれていきます。 いっぱいの愛が溢れる旅となりました 帰り道には虹の祝福も♡ 奄美の


CALYPSO jewelry & nu°
14(土)、15(日)の二日間、 奄美大島 名瀬のmuilla maillaさんで CALYPSOのkeikoさんと一緒に受注販売会をさせて頂きました。 CALYPSO jewelry nu°Men's shirt 二回目の受注会で少しドキドキでしたが、 いつもの様に笑顔であたたかく受け入れてくれる奄美のみなさん こちらまで心が温かくなりました。 久しぶりにお会いできた方、 奄美の新聞にもイベントのことを取り上げて頂き 可愛いおばあちゃん達も来てくれたり、 新しいご縁もたくさん繋がりました。 本当にたくさんの方に足をお運びいただき、ありがとうございました! 私達と奄美を繋いでくれた CALYPSO keikoさん いつも優しい笑顔で包み込んでくれる muilla mailla 清さん そして今回お会いできた奄美のみなさん ありがっさまりょーた♡です。 ピュアで美しい奄美の様に 透き通った魂のみなさんと 過ごした時間を糧に また奄美に戻って来れる様に 作品作りしていきます。 奄美ブログパート2は また明日。 追伸 muilla maillaのホープ